ご利用の流れ
放課後等デイサービスのご利用に際して、「通所受給者証」が必要となります。
受給者証をお持ちの方
スタッフが事業所内を案内し、プログラムなどをご説明します。
「サービス等利用計画」の作成には、以下2通りの方法があります。
1)利用者様ご本人やご家族が作成する(セルフプラン)
2)相談支援事業所がご本人やご家族のニーズ等を伺いながら作成する
利用開始日や日数を相談の上、契約となります。保護者様とお子様とこれからのサービス内容を一緒に決めていきます。
受給者証をお持ちでない方
スタッフが事業所内を案内し、プログラムなどをご説明します。
お住まいの地域の市役所(町役場 等)福祉課の窓口で「放課後等デイサービスを利用したい」または、「児童発達支援を利用したい」とお申し出ください。
「サービス等利用計画」の作成には、以下2通りの方法があります。
1)利用者様ご本人やご家族が作成する(セルフプラン)
2)相談支援事業所がご本人やご家族のニーズ等を伺いながら作成する
利用の申請を行った後、市役所(町役場 等)からご自宅に受給者証が送付されます。受給者証が交付されると、サービスの利用が可能になります。
利用開始日や日数を相談の上、契約となります。保護者様とお子様とこれからのサービス内容を一緒に決めていきます。
ご利用料金
放課後等デイサービスは、市区町村発行の受給者証があれば9割が自治体負担となり、1割が自己負担となる制度です。
負担額は世帯の所得によって上限があり、それを超えて負担することはありません。
実費負担料金
・おやつ代:1回80円 ・その他:日用品代、外出行事の諸費用等
世帯所得 | 利用料金 |
---|---|
非課税世帯 | 0円 |
約890万円未満 | 月額上限4,600円 |
約890万円以上 | 月額上限37,200円 |
事業所評価表
放課後等デイサービスガイドラインに基づき、「事業者向け自己評価表」並びに「保護者等向け評価表」による評価を実施いたしましたので、その集計結果について公表いたします。
保護者の皆様、ご多忙の中、ご協力ありがとうございました。
・保護者等向け 放課後等デイサービス評価表(2024年3月実施)
・事業者向け 放課後等デイサービス評価表(2024年3月実施)
・保護者等向け 放課後等デイサービス評価表(2023年3月実施)
・事業者向け 放課後等デイサービス評価表(2023年3月実施)
・保護者等向け 放課後等デイサービス評価表(2022年3月実施)
・事業者向け 放課後等デイサービス評価表(2022年3月実施)
・保護者等向け 放課後等デイサービス評価表(2021年3月実施)
・事業者向け 放課後等デイサービス評価表(2021年3月実施)
・保護者等向け 放課後等デイサービス評価表(2020年9月実施)
・事業者向け 放課後等デイサービス評価表(2020年9月実施)